味の素の「ほんだし」よりも「お塩控えめのほんだし」のほうが美味しい

2018年6月26日火曜日

料理

t f B! P L
家で使用しているダシを普通の「ほんだし」から「お塩控えめのほんだし」に変えました。ほんだしの美味しさそのまま塩分を60%かっとしたのが「お塩控えめのほんだし」。塩分半分以下です。価格はどちらも同じでした。ハローデイで一箱(50g×2)200円。

味噌汁1杯分(1g)当たりの食塩相当量は、普通のほんだし0.40g、お塩控えめのほんだし0.14g。

美味しさそのままと謳っていますが違いました。そのままじゃないです。お塩控えめのほんだしのほうが美味しい。かつおの出汁がとてもよく効いています。普通のほんだしは少し喉がイガイガしたりするのですが、お塩控えめは大丈夫。のど越しのやさしいダシです。味が薄いわけではないので使用量を増やす必要もありません。

この美味しさで塩分60%カット。価格も同じ。僕には普通のほんだしに劣ってる部分が見当たらない。お塩控えめのほんだしが断然オススメです。ほんだしを使ってる方には是非一度試し下さい。

QooQ